-
のりおかずレシピ 第4回結果発表ー海苔を使った「おかずレシピ」コンテスト結果発表
かなみにぃ。18歳です。(←でもこれが公開されるときには19歳です(笑))
お父さん、お母さん、おばあちゃん、お姉ちゃん、弟の6人暮らしです。
食べること、料理することが元々大好きで、去年の夏から急に料理に目覚めました。(笑)
おいしいという幸せを大事にしながら、日々新しい料理を考えています。
メールを見たとき、まさかと思いました。
確信した瞬間飛び跳ねましたね。(笑)
すぐに家にいたおばあちゃん、姉、弟、そしてお父さんとお母さんにも電話しました。
もうそれからテンションMAXでした。-
●材料(2人分)
・海苔(全形) 4枚
・卵 2個
・長いも(すりおろす) 50g
・天ぷら衣 適量
☆だし汁 90㏄
☆濃い口醤油、たまり醤油 各大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆砂糖 大さじ1/2強●作り方
1.タレを作る。小鍋に☆を入れて熱し、弱火で5分煮詰めて少し濃厚になったら完成。
2.深めの揚げ物鍋に多めに油を入れて熱しておく。
3.手を少し水でぬらし、海苔2枚を湿らせてしなっとさせたら、お茶碗に、ずらしてのせてくぼませ、中央に卵を割り落とし、横から長いもを入れて茶巾のように包む。
4.閉じ目をつまんで天ぷら衣をつけ、つまんだところを箸に持ち替えて油で3分揚げたら取り出して油をきる。(30秒は箸で持ったまま、そのあとは離してOK)
5.器に盛って、もう一度温めた1のタレを適量かける。
1つにつき、海苔を贅沢に2枚使うところです。
2枚使うことで、穴が開いて卵が出る心配がないですし、なにより海苔のサクサク感がより楽しめます♪
そしてもうひとつ、揚げ時間。
何度も試作して失敗して考えて、ようやくみつけたジャストの揚げ時間。
これで海苔はサクサク、卵は半熟とろとろです。
甘辛タレをかけて食べるのですが、このタレの残りをご飯にかけて、 その上にのり玉とろろ天を乗せて崩しながら食べると、 卵かけごはん・とろろご飯・天丼を一気に楽しめます!
海苔だけのところも、サクサクで風味がよく最高においしいです!
アイデアは全作品の中で一番目を引きました。
のり天だけでも美味しいのに、卵を包む事でここまで魅力的なおかずになることに驚きました。
卵かけご飯もとろろご飯も天丼も好きな審査員としては3倍楽しめるおかずになっています。
朝食などでこの料理が出てくると、一日頑張れそうな気がします。
準グランプリおめでとうございます。
-
●材料 (2人~3人前)
2~3人分(8センチ×3・5センチのココット4個分)
豚もも肉かたまり(しっかり冷やしておく)350g
塩 小さじ3/4
砂糖 ふたつまみ
a)胡椒、七味唐辛子、山椒、柚子胡椒 小さじ1/4
b)卵白1個分、海苔全型2枚
油少々、和辛子適宜
型がなければラップとアルミホイル●作り方
1.よく冷えた豚ももかたまり、塩、砂糖をよく冷やしたフードプロセッサーのカップに入れてなめらかになるまで混ぜる。
次の工程に進む前にカップごと冷凍庫で5分~10分程度落ち着かせる。2.り出して、a)胡椒3振り、七味唐辛子2振り、山椒1~2振り、柚子胡椒を加えて、さらになめらかにする。ここでもう一度冷やす。
3・b)冷やしておいた卵白、ちぎった海苔を加えてさらに混ぜたら、型に詰めてアルミホイルで覆う。
(なければ4等分してラップで包んで成形してアルミホイルで包む)4.蒸し器に水を入れ沸かし、 型に詰めたソーセージを弱火~中火で15分蒸す。
5、蒸しあがったら型に入れたまま冷まし、ある程度冷めたら型から取り出して、 油を少々ひき熱したフライパンで転がして全面に焼き色をつけ、食べやすく切る。和辛子を添える。
たまに作る腸に詰めない簡単ソーセージの洋風のスパイスを和風のスパイスに変えて、海苔を入れて作ってみたらどうだろうと試したところ、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなる海苔ソーセージができました。
せっかくの海苔の香りを台無しにしないように入れるスパイスの量と、出来上がりがポソポソにならないように作っているときにお肉の温度が上がらないように気を付けました。
まずは海苔がこんなにオシャレなソーセージになる事に驚きです。
海苔の香りとソーセージが融合することで、こんなにも食欲をそそる一品になることに関心しました。
子供はもちろん、お酒のおつまみにも最適な料理です。
晩酌の時にこの料理が出てきたら、お父さんも感動しますね。
佳作おめでとうございます。
夫と、小学生の息子、保育園へ通う娘と4人家族です。
子どもと一緒にお料理するのも最近の楽しみの一つです。
素敵な賞をいただき、びっくりです。
家族のために作ったお料理で、賞をいただけたこと、とても嬉しいです。ありがとうございました。
●材料(2人~3人前)
豚ロース薄切り肉約200g(18枚)
サヤエンドウ30g
海苔8切6枚
味噌・みりん各小さじ1
塩・コショウ少々
薄力粉小さじ2
卵1/2個
パン粉1カップ
揚げ油、キャベツ、パセリ
●作り方
1.豚肉は広げて、塩・コショウする。サヤエンドウは筋をとり、さっと茹でる。
味噌とみりんは合わせる(☆)。
2.豚肉1枚に薄力粉をまぶし、その上に☆を塗り、豚肉をかぶせる。
さらに、海苔、豚肉をのせ、エンドウを全体に並べる。
豚肉、海苔、豚肉と重ねて薄力粉をまぶした後、☆を塗って豚肉をのせる。
これを3個作る。
3.薄力粉を全体にまぶし、溶き卵につけてパン粉をつける。
4.フライパンに1cmほどの油を入れて熱し、肉を入れて両面がきつね色になるまで揚げる。
5.揚がったら切って、お皿へ。キャベツとパセリを添えて。
タンパク質と野菜と、無理なく両方摂れるように考えたレシピです。
実家で採れたサヤエンドウと、海苔と豚肉の組み合わせで、見た目もきれいで楽しめる工夫をしました。
素材に合わせて味付けもしてあるので、そのまま食べられます。
子どもがちょっぴり苦手な生野菜ともよく合ってモリモリ食べられます。
子供に大人気の揚げ物ですが、豚を使用しているだけでなくサヤエンドウを入れる事によって野菜も摂取出来るポイントに母親の優しさと工夫を感じました。
ミルフィーユ状になっているので、切った時の切断面も美しく食欲をそそります。
審査員も思わずご飯のおかずにしたいと満場一致した文句なしのグランプリです。
おめでとうございます。