ハンバーガーメニュー
ブログ
TOP スタッフブログ

鍵庄あんしん通信  12月配信分【ノロウイルスの正しい知識】

2023/12/6 09:34

今月は、【ノロウイルスの正しい知識】がテーマです。

12月~2月くらいに、良く耳にするノロウイルス。

まず、ノロウイルスとは何なのでしょうか。

ノロウイルスは小型で球形、食中毒の原因となるウイルスです。感染力はとても強く、10個~100個のウイルス粒子で感染し、腸の細胞内で増殖します。

感染してから発症するまでの期間は1~2日です。主な症状はおう吐・下痢・腹痛で、おう吐や下痢は1日に数回、時には10回以上にも及びます。症状は3日程度で治まりますが、強い脱水症状を起こして症状が長引くこともあります。

感染経路は様々です。一番多いのは口からウイルスが入って来るいわゆる経口感染です。

例えば、ノロウイルスに汚染されたカキなどの二枚貝を生で、あるいはよく加熱せずに食べた場合や、調理者や配膳者が感染していて、ノロウイルスに汚染された手指が触れた食材を食べることでも感染します。一昨年は海苔でも同様の事故が起こりました。

気になる感染予防ですが、残念ながらノロウイルスに対するワクチンは実用化されていませんので、予防法としては手からの感染を防ぐ意味で石けんを用いた手洗いが最も重要です。

特に、食事を用意する際や食事の前、トイレに行った後、いろいろな物に触れた後、外出後は手洗いが欠かせません。石けん自体にはノロウイルスを殺す効果はありませんが、ウイルスを手指からはがれやすくし、さらに水道水で洗い流すことにより、物理的にノロウイルスを除去できます。

指先や爪の間、指と指の間、親指の周り、手首などは特に洗い残しが多いので、意識して手洗いを行います。手を洗った後は、ペーパータオルなどでしっかりと水分をふき取ります。特に、周りに症状が出た人が居る場合は手を拭くタオルを共有してはいけません。

最後に、海苔の中にはノロウイルスは存在していません。

ただし、ノロウイルスに感染した人間が海苔を触って作業をした場合、感染する恐れがあります。

鍵庄ではそういった事故を防ぐため、感染者はもちろん、家族に感染者が居る場合も工場への立ち入りは一定期間禁止しております。また、作業場に入る前の手洗いの徹底、ノロウイルスに有効とされているアルコール消毒なども入念に実施しており、明石食品衛生協会が実施しておりますノロウイルス食中毒予防講習会も受講して対策に努めています。

ノロウイルスに対する正しい知識を持ち、これからも明石のりを製造していきたいと思います。

鍵庄あんしん通信11月号【正しい手の洗い方】

2023/11/14 20:19

今月は、【正しい手の洗い方】がテーマです。

「海苔をどのように食べられますか?」と訊ねると、「ご飯に巻いて食べます」という方が多いと思います。

もちろん手を洗ってから食べられていると思いますが、正しく手を洗うだけで菌やウイルスに感染する可能性をぐっと低くすることができるんです。

寒い冬は水が冷たいので、どうしても手を洗うことを簡単に終わらせてしまいがちですので、温水でしっかり手を洗うことも意外と効果的なんです。

下記のイラストの様に手を洗うことで、手についた菌やウイルスを洗い流す事ができます。

鍵庄の工場では、この手順を2回繰り返し、実施しています。

寒くなってくるとインフルエンザに感染したり、食中毒にもかかりやすくなります。

正しく手を洗って、健康に冬を過ごしてくださいね。

【重要】ヤマト運輸の荷物転送サービス有料化のお知らせ

2023/7/25 19:49

いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

この度、ヤマト運輸の規約変更により2023年6月1日(木)から、出荷後のお届け先変更【転送】が有料となりました。

商品発送後のお届け先の変更につきまして、転送にかかる配送料金は、お荷物を受け取るお客様のご負担となります。

お届け先住所をご入力の際には十分にご注意いただいた上でご注文くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

詳細はヤマト運輸のホームページをご確認ください。
ヤマト運輸
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html

★雑誌「兵庫の本」に掲載されました!

2023/7/3 10:28

雑誌「兵庫の本」2023年6/29発売に、鍵庄の商品が掲載されました。

掲載されている商品の紹介をいたします!

使いやすいスタンドパックタイプの4切20枚入(味・焼・しお)は

直営店、WEBショップにて販売中です。ぜひご覧ください。

★2022年度ふるさと納税明石市寄付金ランキング発表!

2023/5/18 19:29

この度、明石市のふるさと納税返礼品事業者2022年度寄付金ランキングで鍵庄が3位にランクインしました。前回5位だったので、2ランクアップしました。

心より御礼申し上げます!

返礼品として、海苔のほかにも鍵庄オリジナルスキンケアブランド「HADA」の商品もご用意いたしておりますので是非ご覧ください。

・SHOP使い方ガイド【複数のお届け先設定について】

2023/3/29 14:53

①先方に贈りたい商品をカゴに入れて次へ進む

※商品毎に届け先や熨斗を設定するので、同じ商品の場合でも2箇所にお届けする場合は、2回カゴに入れる必要があります。

②IDとパスワードを入れて次へ進む

③お届け先が複数の場合のご注文はこちらのイラストをクリックする

④お届け先リストを確認

※リストの中に無い方にお届けする場合、【設定】をクリックして登録してください。

⑤お届け先リストの登録

※次回もお届けする可能性のある場合、データ保存【する】を選択ください。

⑥届け先リストに追加された事を確認

⑦熨斗・届け先・送り主の設定

※熨斗の数字は赤枠を参考に入力ください。

※届け先のナンバーは、届け先リストのナンバーを入力ください。上記の場合【7】に新しく届け先を設定したので、【7】を選ぶとお届け先が【鍵庄太郎】になります。

※送り主に【0】を入れると、注文主様からとなります。省略すると、鍵庄からになるのでご注意ください。

※送り主を登録主以外(配偶者など)にする場合、お届け先リストに情報を登録して設定してください。お届け先リストの【8】に送り主を設定して、【7】の【鍵庄太郎】へお届けの設定をすることも可能です。

⑧支払い方法・お届け日時などを設定して次へ進む

⑨最終確認画面で内容を確認し、注文するをクリック

※クレジットカード/PayPayを選択された場合、【注文する】をクリックした後に【お支払い手続き】をして頂く必要があります。